入学金及び学費
学科 | 入学金 | 年間学費 |
---|---|---|
ITシステム科(2年制) | 100,000円 | 900,000円 |
ゲーム・CGクリエイター科(3年制) | 100,000円 | 900,000円 |
公務員総合科(2年制) | 100,000円 | 900,000円 |
公務員科(1年制) | 100,000円 | 900,000円 |
総合ビジネス科(2年制) | 100,000円 | 900,000円 |
医療ビジネス総合科(2年制) | 100,000円 | 870,000円 |
学費サポート・奨学金について
① 学費・入学金サポート
AO合格者特典
この特典はアドミッションポリシーに沿った人物であり、入学後の学ぶ意欲および将来への目標や抱負を評価できることから、AO合格者に与える特典です。
対象者 | AO合格者全員 |
---|---|
エントリー受付期間 |
2025年6月1日(日)~2026年3月19日(木)
|
特典 |
(1) 入学選考料 20,000 円免除
(2) 入学金減免 70,000 円免除 (3) 入学試験免除 (4) 志望学科への優先入学 |
※AO合格者に与える特典のため申込みは不要です。
AO学費支援制度
高校での学業成績や、積極的な進路研究を評価し、学費面をサポートするJpas独自の制度です。
※制度の詳細は、オープンキャンパスで説明しています。開催日程の詳細やお申込みについてはこちらからご確認いただけます。お気軽にご参加ください。
指定校推薦出願特典
本校が指定する高等学校に在籍する2025年3月卒業見込者が対象となる出願方法です。高等学校での取り組みや実績、入学への意欲などを総合的に評価・判断します。
※制度の詳細は、オープンキャンパスで説明しています。お気軽にご参加ください。
出願方法 | 2026年3月高等学校卒業見込み者で下記A~Eをすべて満たす者 | ||
---|---|---|---|
A. 専願者に限る B. 在学している高等学校が本校の指定校であること C. 高等学校長の指定校推薦を受けた者 |
D. 高等学校の高校調査書の査定平均値が4.2以上の者であり、志望学科に関心を持ち、目的意欲のある者 E. AO合格認定者又は、願書受付期間内に出願する者 |
||
受付期間 | 2025年9月16日(火)~10月31日(金) | ||
選考方法 | 書類審査 / 個別面談(AO合格認定している場合は再試験不要) | ||
出願特典 | ■入学選考料20,000円免除 ■入学金100,000円(全額)免除 ■学費120,000円または150,000円免除 |

公務員学科特別奨励制度
この制度は、公務員総合科・公務員科入学者を対象に以下の該当者へその努力を高く評価し奨励する制度です。
対象者 | 奨励免除額 |
---|---|
A.当校実施の筆記試験において認定された者 ※試験要項はオープンキャンパスで説明いたします。 |
1年次学費 15万円免除 |
B.2025年度実施の各種公務員試験において、一次試験に合格している者 (一般曹候補生及び自衛官候補生は除く) ※一次試験合格を証明できる書類(コピー可)の用意ができる者 |
【申込・受験方法】 ※認定はA・Bいずれか1つになります。
<A.筆記試験の場合>
①当校が実施する筆記試験に受験してください。
※認定者には「公務員学科 特別奨励制度 認定証」を通知します。
②入学願書の特別奨励制度「1.公務員学科 特別奨励制度」に〇印を付け、認定証を提出してください。
<B.公務員試験 一次試験合格者の場合>
・ 入学願書の特別奨励制度「1.公務員学科 特別奨励制度」に〇印を付け、合格通知など(コピー可)を提
出してください。
② 奨学生制度
※詳しくは別冊リーフレット「エイシンカレッジグループ学費サポートブック」をご覧ください。資料請求でお取り寄せできます。
◆高等教育の修学支援新制度
この制度は、学費など経済的な理由で進学をあきらめないよう、一定の条件を満たせば入学金や授業料の減免と給付型奨学金を支援する、教育費負担軽減のための制度です。
◆日本学生支援機構 奨学金制度
経済的理由により修学に困難がある優れた学生に対し奨学金を貸与する制度です。
◆国の教育ローン(日本政策金融公庫)
学費・教育活動費・定期代など幅広い用途で利用できます。各支店へお問合わせください。
◆新潟県奨学金
在学中勉学に専念することができるよう、新潟県が設けている奨学金制度です。
◆オリコ提携学費サポートプラン
入学金・学費・補助活動費などの納付金を(株)オリエントコーポレーションが立替え、保護者の方より毎月分納で納付いただく制度です。
◆ジャックス提携教育ローン
入学金・学費・補助活動費などの納付金を(株)ジャックスが立替え、保護者の方より毎月分納で納付いただく制度です。